EC業界メディアポータルサイト「ECのミカタ」(https://ecnomikata.com/)を運営するECのミカタ株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:小林亮介)は「EC業界相関図2017年度版」をリリースしました。「ECのミカタ」ウェブサイトよりダウンロードも可能です。
■EC業界相関図とは
EC業界相関図は、EC業界に数多く存在するソリューション企業の事業内容を視覚的に分かりやすく表した、業界初のEC業界ソリューションマップです(ここにおけるECは、インターネットを使った通販などを指しています)。自社に最適なソリューションを選ぶ指針がほしいというEC通販企業様のニーズに応え、2014年のリリース以来、毎年4月に更新を続けています。EC業界を活性化したいという思いを込めて、毎年のトレンドのツールやサービスを網羅しており、多くのEC通販企業様にご利用いただいております。
■EC業界相関図2017年度版の詳細
EC業界の拡大とともに、サービスは増加する傾向にあります。それにともない、EC業界相関図でも、毎年カテゴリの見直しを行っています。2017年度版では、「モール」カテゴリに「C to C」が加わったことが、注目すべき点でしょう。フリマアプリをはじめとするC to C市場の成長は、消費者行動の変化を起こすなど、B to C-EC市場にとっても見逃せない動きです。また、LINEに代表される「One to Oneコミュニケーション」カテゴリの追加も、昨今の傾向を表すものと言えます。
さらに裏面には、今回のEC業界相関図2017年度版の制作にあたり、特にご協力いただいたECソリューション企業様の問い合わせ先情報を掲載しています。これにより表面でカテゴリとロゴを見て、気になる企業があれば、すぐにアクセスできるようになり、EC業界相関図がEC業界に関わる全ての人にとって、より利便性が高く実用的なものになりました。このように、今年度も一層、多くのEC通販企業様に活用していただけるよう、見やすさ、使いやすさを追求しました。
■EC業界相関図2017年度版の入手法
「EC業界相関図2017年度版」をご希望のEC通販企業様は「ECのミカタ」ウェブサイト内のダウンロードページ(https://ecnomikata.com/diagram/)にてメールマガジンへご登録いただくことで、ダウンロードいただけます。
また、弊社が発行しているEC通販業界に特化した専門誌「ECのミカタ通信」にも、「EC業界相関図」を同封しております。「ECのミカタ通信」は、弊社会員のEC通販企業様への送付や様々なEC業界イベントでの配布を含め、年間で合計25万部以上を無料で配布しています。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名 :ECのミカタ株式会社
担当者名:大内あおい
TEL :03-6712-7530
Emai :ohuchi@ecnomikata.co.jp